バリスタ水漏れ [イベント]
まえまえから
徐々に作動不良を起こしてた我が家のバリスタ

いろいろ調べていると
ギヤ部にコーヒーの粉末がこびりついている予想
だけどこのバリスタ
整備性がよろしくないので
だましだまし使っていました。
が、
タンクを2L使用にバージョンアップさせたら

今度は、水漏れが・・・
。
もう、いよいよ分解だと決心し、
パッキンとねじはずしを購入


と
16mm

外枠をはずすときは、つめがなかなか外れず

やや一部破損![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

まあ、取り付けもできるけど
もうすこしネスレも掃除のことを
考えて、つくりを仕上げてもいいのに。
はずすとこんな感じ

ここにコーヒーが飛び散って
ギヤ部の作動不良を起こしてます。

お掃除!お掃除!
そして、水漏れ場所

この中のパッキンを交換です。

いろいろ元に戻して


完成![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

また、掃除しないといけないんでしょうね。
その割には、掃除のことを
あまり考えてないような・・・・。
きっと、動きが悪くなったり、水漏れで買い換えている人も
多いのでは・・・。
まあ、7千円前後で買えるから
それでよしとしているのかもしれないけど・・・。
徐々に作動不良を起こしてた我が家のバリスタ

いろいろ調べていると
ギヤ部にコーヒーの粉末がこびりついている予想
だけどこのバリスタ
整備性がよろしくないので
だましだまし使っていました。
が、
タンクを2L使用にバージョンアップさせたら

今度は、水漏れが・・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
もう、いよいよ分解だと決心し、
パッキンとねじはずしを購入


と
16mm

外枠をはずすときは、つめがなかなか外れず

やや一部破損
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

まあ、取り付けもできるけど
もうすこしネスレも掃除のことを
考えて、つくりを仕上げてもいいのに。
はずすとこんな感じ

ここにコーヒーが飛び散って
ギヤ部の作動不良を起こしてます。

お掃除!お掃除!
そして、水漏れ場所

この中のパッキンを交換です。

いろいろ元に戻して


完成
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

また、掃除しないといけないんでしょうね。
その割には、掃除のことを
あまり考えてないような・・・・。
きっと、動きが悪くなったり、水漏れで買い換えている人も
多いのでは・・・。
まあ、7千円前後で買えるから
それでよしとしているのかもしれないけど・・・。
次男君お誕生日 [イベント]
おひなまつりでにぎやかでしたが
次男君もお誕生日![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
プレゼントは、後ほど自転車を買うということで![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年のケーキは![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

アクション仮面のしんちゃん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
次男君のご要望です。
土曜日でしたが、本日はお仕事でしたので
夕食は、バーミヤンのデリバリーで

おばちゃんも来てにぎやかに次男君を祝ったのですが、
本人たちは、ケーキを先に食べていたので
ややお腹一杯![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

リーズナブルでおいしい中華でした。
次男君もお誕生日
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
プレゼントは、後ほど自転車を買うということで
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年のケーキは
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

アクション仮面のしんちゃん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
次男君のご要望です。
土曜日でしたが、本日はお仕事でしたので
夕食は、バーミヤンのデリバリーで

おばちゃんも来てにぎやかに次男君を祝ったのですが、
本人たちは、ケーキを先に食べていたので
ややお腹一杯
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

リーズナブルでおいしい中華でした。
バレンタインチョコ [イベント]
最近は、義理チョコだけでなく
友チョコ
絆チョコ
自分チョコなどいろいろあるらしいですが・・・。
駅ナカもにチョコ売り場がにぎやかでした。
今年も奥様
から
いただきました
。

中を開けると

中には、

マロンがずっしりと![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一粒けっこうするらしいです
。
もう一つは、
奥様もお気に入りで
一緒に食べる用として
チェリーとお酒が入っているチョコです。
ばあちゃんから息子たちには

なかなかリアルです。
ゴリラさん

ライオンさんもいます。
長男君は、お友達からいただけました
。
次男君は、残念
友チョコ
絆チョコ
自分チョコなどいろいろあるらしいですが・・・。
駅ナカもにチョコ売り場がにぎやかでした。
今年も奥様
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いただきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

中を開けると

中には、

マロンがずっしりと
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一粒けっこうするらしいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
もう一つは、
奥様もお気に入りで
一緒に食べる用として
チェリーとお酒が入っているチョコです。
ばあちゃんから息子たちには

なかなかリアルです。
ゴリラさん

ライオンさんもいます。

長男君は、お友達からいただけました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
次男君は、残念
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
メリクリ!サンタさんからダンボール戦機 [イベント]
メリクリです。
今年のイブは、おうちで![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
奥様の料理
と


予約しておいたクリスマスケーキでございます
。


次男君は、当初サンタさんに
ダンボール戦機のナイトメアーを幼稚園でお願いしたのだそうですが、

なんと、ナイトメアーの発売日は、12月24日であったので・・・。
ひょっとすると、サンタさんが間に合わない可能性もあるので・・・。
変更をお願いしまして・・・。
ドラゴンボールヒーローズのカードケースに変えていただきました。
まあ、お兄ちゃんは当初からカードケースだったので
すぐ兄ちゃんと同じがいいというのでしょうが・・・。
で、サンタさんはご希望通り
良い子?さん たちに届けてくれました。


で、お父さん、お母さんからは、
ダンボール戦機のプラモデル

お兄ちゃんは、3体セット

次男君は、2体


ちゃんと、ナイトメアーは間に合いました。
今年のイブは、おうちで
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
奥様の料理
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)


予約しておいたクリスマスケーキでございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


次男君は、当初サンタさんに
ダンボール戦機のナイトメアーを幼稚園でお願いしたのだそうですが、

なんと、ナイトメアーの発売日は、12月24日であったので・・・。
ひょっとすると、サンタさんが間に合わない可能性もあるので・・・。
変更をお願いしまして・・・。
ドラゴンボールヒーローズのカードケースに変えていただきました。
まあ、お兄ちゃんは当初からカードケースだったので
すぐ兄ちゃんと同じがいいというのでしょうが・・・。
で、サンタさんはご希望通り
良い子?さん たちに届けてくれました。


で、お父さん、お母さんからは、
ダンボール戦機のプラモデル

お兄ちゃんは、3体セット

次男君は、2体


ちゃんと、ナイトメアーは間に合いました。
さいたまダービー大宮アルティージャvs浦和レッズ [イベント]
Jリーグのチケットをいただきまして
、
11日の土曜日に大宮NACK5スタジアムへ行ってきました
。

Jリーグを見に行くのも
大学生のとき以来![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
確かあの時は
Jリーグが始まったときなので・・・。
読売ベルディの試合で、
まだ、カズやラモス、武田とかいたような・・・。
最近、プロ野球も見に行かなくなりましたが、
やはり、実際に見に行くのは、楽しいです。
本日の試合は、埼玉ダービーで、
大宮アルティージャvs浦和レッズ
午前中まで雷雨でしたが、
そこは、晴れ男の長男君
試合時は、晴れ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
暑くもなく絶好の観戦日和です。
今日は、チケットは2枚だったため、
次男くんは、お留守番。
「なんで、にいちゃんだけ
」っと、号泣だったそうです。
19時試合開始だと
終わるのは21時ですから
まだ、幼稚園児には、無理
です。
だって、今日の試合は、レッズですし・・・。

応援も熱いです。
えいちゃんかレッズかって言うくらい![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
試合1時間半くらい前に
スタジアムに到着しまして
練習から見られました。



最近、サッカーを始めている長男君も
プロを実際に見れて
ご満悦です。

「キック
すげぇ~
」
と、
喜んでおりましたので
つれてきたかいがあります。
いよいよ試合が始まります
。



レッズの応援は、すごいです。
今日は、アルティージャのホームなのですが、
赤い集団が揺れてます。

試合は、前半ラファエルのヘディングシュート

後半もアルティージャがコーナーキックから追加点![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そこから、急激にアルティージャの動きが悪くなり、
レッズにゴール前まで押し込まれ、
あれ、あれ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
っというまに
なんか、ファールがあったみたいで
PKに・・・。
オーロラビジョンがあるんだから、
VTRでも映せばいいのに![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
なんだか、良くわからぬうちに1点帰され、
引き続き、防戦で
きれいにレッズ原口に同点ゴール![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
一進一退の攻防が続き、
アルティージャの攻撃に![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ゴール際の混戦で
決勝ゴールが決まったと思ったら
ノーゴール![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
何でか観客席だとわかりません。
ラジオ聞いとくべきでしたね・・・
。
そんなこんなで、結局、2-2の引き分けでした。

まあ。ゴールシーンも長男君が見れましたし、
プロのサッカー見ることができてよかったです。

「10年後くらいに大きくなったら試合にでる?」
と聞いたら、
「むりぃ~
」
だそうです・・・
。
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
11日の土曜日に大宮NACK5スタジアムへ行ってきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)

Jリーグを見に行くのも
大学生のとき以来
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
確かあの時は
Jリーグが始まったときなので・・・。
読売ベルディの試合で、
まだ、カズやラモス、武田とかいたような・・・。
最近、プロ野球も見に行かなくなりましたが、
やはり、実際に見に行くのは、楽しいです。
本日の試合は、埼玉ダービーで、
大宮アルティージャvs浦和レッズ
午前中まで雷雨でしたが、
そこは、晴れ男の長男君
試合時は、晴れ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
暑くもなく絶好の観戦日和です。
今日は、チケットは2枚だったため、
次男くんは、お留守番。
「なんで、にいちゃんだけ
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
19時試合開始だと
終わるのは21時ですから
まだ、幼稚園児には、無理
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
だって、今日の試合は、レッズですし・・・。

応援も熱いです。
えいちゃんかレッズかって言うくらい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
試合1時間半くらい前に
スタジアムに到着しまして
練習から見られました。



最近、サッカーを始めている長男君も
プロを実際に見れて
ご満悦です。

「キック
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
と、
喜んでおりましたので
つれてきたかいがあります。
いよいよ試合が始まります
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)



レッズの応援は、すごいです。
今日は、アルティージャのホームなのですが、
赤い集団が揺れてます。

試合は、前半ラファエルのヘディングシュート

後半もアルティージャがコーナーキックから追加点
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そこから、急激にアルティージャの動きが悪くなり、
レッズにゴール前まで押し込まれ、
あれ、あれ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
っというまに
なんか、ファールがあったみたいで
PKに・・・。
オーロラビジョンがあるんだから、
VTRでも映せばいいのに
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
なんだか、良くわからぬうちに1点帰され、
引き続き、防戦で
きれいにレッズ原口に同点ゴール
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
一進一退の攻防が続き、
アルティージャの攻撃に
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ゴール際の混戦で
決勝ゴールが決まったと思ったら
ノーゴール
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
何でか観客席だとわかりません。
ラジオ聞いとくべきでしたね・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そんなこんなで、結局、2-2の引き分けでした。

まあ。ゴールシーンも長男君が見れましたし、
プロのサッカー見ることができてよかったです。

「10年後くらいに大きくなったら試合にでる?」
と聞いたら、
「むりぃ~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
だそうです・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
長男君 誕生日 [イベント]
5月4日は、長男君の誕生日![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
毎年、あと、20分奥様が我慢すれば
5月5日と悔やまれますが・・・。
(そんなのできるか![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
・・・by奥様。ですが・・・。)
今年は、休みも連休ではなく
お出かけも例年に比べれば行っておりません。
で今日は、長男君のお誕生日なので
せっかくビッグボーイからお手紙もきてたことだし
行ってみることに
お手紙には、無料おこさまデザート券がついていたので
頼んでみました。

なんと、花火&お誕生日ソングのメロディー付です。
ところが、連休前から
奥様&次男君が風邪
そして昨日から、長男君もお熱がでて
そして私までこのあと熱がでて最悪の感じに・・・。
午前中まで、何事もなかったのに・・・。
今回は、お誕生日プレゼントはあとにまわすということで
ケーキのみ。
(特に、今ほしい物がないとのこと。なんて、ぜいたくなおこちゃまだ
。)
プレゼントは、ないので長男君のご要望でコインゲームへ
ラウンドワン![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
おうちに帰る途中で、
予約しておいたケーキ屋さんによってきました。
今年のケーキは、

ポケモンのビクティニ・・・(知らん・・・
。)だそうで。
長男君、次男君はご満足のようで、良かったです。
ケーキもスポンジがおいしくて〇です。

今年で8歳。
大きくなりました
。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
毎年、あと、20分奥様が我慢すれば
5月5日と悔やまれますが・・・。
(そんなのできるか
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
今年は、休みも連休ではなく
お出かけも例年に比べれば行っておりません。
で今日は、長男君のお誕生日なので
せっかくビッグボーイからお手紙もきてたことだし
行ってみることに
お手紙には、無料おこさまデザート券がついていたので
頼んでみました。

なんと、花火&お誕生日ソングのメロディー付です。
ところが、連休前から
奥様&次男君が風邪
そして昨日から、長男君もお熱がでて
そして私までこのあと熱がでて最悪の感じに・・・。
午前中まで、何事もなかったのに・・・。
今回は、お誕生日プレゼントはあとにまわすということで
ケーキのみ。
(特に、今ほしい物がないとのこと。なんて、ぜいたくなおこちゃまだ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
プレゼントは、ないので長男君のご要望でコインゲームへ
ラウンドワン
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
おうちに帰る途中で、
予約しておいたケーキ屋さんによってきました。
今年のケーキは、

ポケモンのビクティニ・・・(知らん・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
長男君、次男君はご満足のようで、良かったです。
ケーキもスポンジがおいしくて〇です。

今年で8歳。
大きくなりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ひとあしはやい、バレンタイン [イベント]
2月で寒い日がぶり返し、
関東地方も雪
となりました。
次男君も幼稚園で![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)

なかなかかわいくできております。
今月の百貨店は、どこもかしこもチョコ
チョコ![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ですね。
月曜日は、私はお仕事で不在のため、
お先に奥様からいただきました
。
高島屋でいろんなチョコを売っていまして、
一番の人気は、森伊蔵のチョコでしたが、
100個限定で、発売日に瞬く間に完売だったそうです。
で、奥様に買っていただいたのは
ジャーン![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

伊佐美のチョコ
なかなかお酒の濃厚な味がします。
そのほかお子ちゃまたちにもあわせて、
どーん![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

でも、奥様が食べたいもの優先で
ウキウキでお買いになりました。

ギモーヴとマカロン

マカロンも色鮮やかです。
ギモーヴってなんだか知らんかったけど![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
マシュマロですか?

確かに奥様厳選のチョコでしたので
おいしくいただかせていただきました。
そのほか
惑星の写真が印刷してあるチョコですが
これはおこちゃまたちが
起きてからのお楽しみ
にいたしました。
関東地方も雪
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
次男君も幼稚園で
![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)

なかなかかわいくできております。
今月の百貨店は、どこもかしこもチョコ
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ですね。
月曜日は、私はお仕事で不在のため、
お先に奥様からいただきました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
高島屋でいろんなチョコを売っていまして、
一番の人気は、森伊蔵のチョコでしたが、
100個限定で、発売日に瞬く間に完売だったそうです。
で、奥様に買っていただいたのは
ジャーン
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

伊佐美のチョコ
なかなかお酒の濃厚な味がします。
そのほかお子ちゃまたちにもあわせて、
どーん
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

でも、奥様が食べたいもの優先で
ウキウキでお買いになりました。

ギモーヴとマカロン

マカロンも色鮮やかです。
ギモーヴってなんだか知らんかったけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
マシュマロですか?

確かに奥様厳選のチョコでしたので
おいしくいただかせていただきました。
そのほか
惑星の写真が印刷してあるチョコですが
これはおこちゃまたちが
起きてからのお楽しみ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
七五三 [イベント]
次男君は、4歳ですが、
早生まれなので今年七五三をしました
。
場所は、兄ちゃんと同じ大宮氷川神社

羽織を着て
じーじ
ばーば
といっしょに写真をとってから境内へ向かいました。

さすがに11月の日曜は
皆さん七五三で混み合っていました。
奥へは人数制限でおこちゃま一人に保護者1名で![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
奥様と長男君。じーじ、ばーばは、境内で待機です。

女の子は晴れやかなお着物でかわいらしいです。
うちの次男君も
神社の雰囲気に少し圧されたのか
おりこうさんに
御祓いを受けれました。
千歳飴やお札のセットを貰い、終了!
でも、千歳飴は一口でマズッっと終了!
時代はかわりました・・・
。
早生まれなので今年七五三をしました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
場所は、兄ちゃんと同じ大宮氷川神社

羽織を着て
じーじ
ばーば
といっしょに写真をとってから境内へ向かいました。

さすがに11月の日曜は
皆さん七五三で混み合っていました。
奥へは人数制限でおこちゃま一人に保護者1名で
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
奥様と長男君。じーじ、ばーばは、境内で待機です。

女の子は晴れやかなお着物でかわいらしいです。
うちの次男君も
神社の雰囲気に少し圧されたのか
おりこうさんに
御祓いを受けれました。
千歳飴やお札のセットを貰い、終了!
でも、千歳飴は一口でマズッっと終了!
時代はかわりました・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
羽生 バルーンフェスティバッル [イベント]
5月9日(日)
羽生でバルーンフェスタ
がありました。
朝6時と午後に競技があるそうですが、
SAGA バルーンフェスタを経験している私たち
きっと午後からは風で中止となることも
予想されるので
5時起き
(また、5、5時~
といったのは言うまでもありません。)
で、出発
。
羽生の道の駅で行われていました。

でも、駐車場が若干離れており、
おこちゃまつれて、向かっていたら

なにかムクムクと
始まってるやん・・・・。
競技バルーンがまず離陸

それに参加者が続いていきます。

佐賀に比べたら少ないですが
30機程度参加しています。

天気もよく
なかなか爽快です。

うちのおこちゃまたちも
カメラで撮っています。

風に乗って
続いていく感じが
いい光景です。

そのほか
軽飛行機や

風が強くなって
飛行を中止したバルーンの展示があります。

結構マジかで見ると
バーナーの音や熱気がすごいです。
天気もよく

佐賀のときは小さかった子供たちに
(すでにおぼえていないし・・・。)
いいものが見せれました。
羽生でバルーンフェスタ
![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)
朝6時と午後に競技があるそうですが、
SAGA バルーンフェスタを経験している私たち
きっと午後からは風で中止となることも
予想されるので
5時起き
(また、5、5時~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
で、出発
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
羽生の道の駅で行われていました。

でも、駐車場が若干離れており、
おこちゃまつれて、向かっていたら

なにかムクムクと
始まってるやん・・・・。
競技バルーンがまず離陸

それに参加者が続いていきます。

佐賀に比べたら少ないですが
30機程度参加しています。

天気もよく
なかなか爽快です。

うちのおこちゃまたちも
カメラで撮っています。

風に乗って
続いていく感じが
いい光景です。

そのほか
軽飛行機や

風が強くなって
飛行を中止したバルーンの展示があります。

結構マジかで見ると
バーナーの音や熱気がすごいです。
天気もよく

佐賀のときは小さかった子供たちに
(すでにおぼえていないし・・・。)
いいものが見せれました。
益子 春の陶器市 [イベント]
5月5日
連休も最終日となり、
本日も高速道路が渋滞と予想されています
。
しかーし、そんなことは承知で
それをできるだけ避けて
行動するのが我が家でして。
春のこの時期は
九州では、有田の陶器市が有名で
機会があれば
また行きたいものですが
さすがに九州までは行かれません。
しかーし、
関東でも
栃木県の益子で行われる
陶器市も有名でして
GW中に開催されています。
そして本日は最終日。
朝行って、昼過ぎには帰ろうと
計画を立て、奥様も張り切っています。
奥様:「明日5時起きの6時出発ね
。」
私:「5、5時~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
。」
と、いうことで行ってきました
。
さすがにこの時間の高速道路の下りは渋滞もなく。
東北自動車道から北関東自動車道を通り、
真岡へ。
7時半に高速を降りたのでここでお食事。
そこから一般道で、
いざ、益子へ。
無料駐車場へとめ、
実際には9時半くらいから開催らしいですが
8時半からぼちぼちお店も始めるそうなので
ちょうどお店が開かれたところに到着しました。

昔ながらのお店も多く
結構にぎわっていました。

通りもきれいに整備されています。

私が住んでいるところでは
散ってしまっていますが
こちらでは

八重桜が見事です。
益子というと
なんだか古びたイメージを持っていたのですが
最近は若手の作家さんの活躍が盛んらしく




作家さんごとのテントの付近には
おこちゃまが喜ぶこんなものが![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

街中も特徴的で
こんなの店も

この日は暑かったのですが
中は涼しく
おこちゃまもはしゃいでおります。


で、ゲットしたのはこれ。
ペアのコップ

うさぎさんの印に

奥様が気に入られました。
厚さが薄めのお皿

そして、
お庭用に鉢


8時半ごろついて
11時半ごろに散策も終了しお食事をしてから帰宅ということに。
帰りも見事渋滞にかかることもなく
2時間くらいで帰れたので
スイスイでした。
夕方からは高速も大変だったみたいですが・・・。
ラッキーです。
連休も最終日となり、
本日も高速道路が渋滞と予想されています
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しかーし、そんなことは承知で
それをできるだけ避けて
行動するのが我が家でして。
春のこの時期は
九州では、有田の陶器市が有名で
機会があれば
また行きたいものですが
さすがに九州までは行かれません。
しかーし、
関東でも
栃木県の益子で行われる
陶器市も有名でして
GW中に開催されています。
そして本日は最終日。
朝行って、昼過ぎには帰ろうと
計画を立て、奥様も張り切っています。
奥様:「明日5時起きの6時出発ね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
私:「5、5時~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
と、いうことで行ってきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
さすがにこの時間の高速道路の下りは渋滞もなく。
東北自動車道から北関東自動車道を通り、
真岡へ。
7時半に高速を降りたのでここでお食事。
そこから一般道で、
いざ、益子へ。
無料駐車場へとめ、
実際には9時半くらいから開催らしいですが
8時半からぼちぼちお店も始めるそうなので
ちょうどお店が開かれたところに到着しました。

昔ながらのお店も多く
結構にぎわっていました。

通りもきれいに整備されています。

私が住んでいるところでは
散ってしまっていますが
こちらでは

八重桜が見事です。
益子というと
なんだか古びたイメージを持っていたのですが
最近は若手の作家さんの活躍が盛んらしく




作家さんごとのテントの付近には
おこちゃまが喜ぶこんなものが
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

街中も特徴的で
こんなの店も

この日は暑かったのですが
中は涼しく
おこちゃまもはしゃいでおります。


で、ゲットしたのはこれ。
ペアのコップ

うさぎさんの印に

奥様が気に入られました。
厚さが薄めのお皿

そして、
お庭用に鉢


8時半ごろついて
11時半ごろに散策も終了しお食事をしてから帰宅ということに。
帰りも見事渋滞にかかることもなく
2時間くらいで帰れたので
スイスイでした。
夕方からは高速も大変だったみたいですが・・・。
ラッキーです。