東京スカイツリー [お出かけ]
朝10時前に東京スカイツリー駅につきましたが、
すでに60分待ち![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

一杯です。
でも、後ろを振り返ると
すぐに90分まちになっており、
外にまで行列ができてました。
ようやく当日券を買い
エレベータに乗り込むと

4基のエレベータは、春夏秋冬となっていて
これは、夏で江戸切子がきれいです。
しかし、このエレベータはあっという間に展望台まで上がり
ほとんどショックもなく、驚きでした。
展望台まで上がると

ちょうど窓掃除をしていました。
下を見ると


そこからさらにエレベータを上って
天空回廊へ

新宿方面に飛行船も見えました
。

ほんと、下はおもちゃみたいです。

ガラスの床のところでは、

ちょっと、ビビります。
帰りのエレベータは、秋で鳳凰です。


ちょっと遠くはガスっていましたが、
天気もよく、おこちゃまたちは、
喜んでました。

帰りはソラマチで
タイヤキ君

を食べてから帰りました。
すでに60分待ち
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

一杯です。
でも、後ろを振り返ると
すぐに90分まちになっており、
外にまで行列ができてました。
ようやく当日券を買い
エレベータに乗り込むと

4基のエレベータは、春夏秋冬となっていて
これは、夏で江戸切子がきれいです。
しかし、このエレベータはあっという間に展望台まで上がり
ほとんどショックもなく、驚きでした。
展望台まで上がると

ちょうど窓掃除をしていました。
下を見ると


そこからさらにエレベータを上って
天空回廊へ

新宿方面に飛行船も見えました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

ほんと、下はおもちゃみたいです。

ガラスの床のところでは、

ちょっと、ビビります。
帰りのエレベータは、秋で鳳凰です。


ちょっと遠くはガスっていましたが、
天気もよく、おこちゃまたちは、
喜んでました。

帰りはソラマチで
タイヤキ君

を食べてから帰りました。
2012-08-23 19:26
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0